みなさんハイサーイ
本日、最初の洞くつ探検をご案内します。
参加者はこちら!

少し暑い中、座学で鍾乳石や生物についての説明を行います。





座学を終えて、いよいよ洞くつです。
探検コースは、いろいろと動くので移動の前にストレッチが重要です。






探検コースに行くには、観光洞へ一度入らなければなりません。
他のお客様の視線を感じつつ、地下へと降りていきます。








洞くつへ降りて、整備された通路からでこぼこの通路へ入ります。
ここからは、バランスに気を付けながら慎重に進みます。

探検コースの水の中に小さな生物が…
よく見ると小さいですが、エビが泳いでいました。

洞くつ内には白くきれいな鍾乳石がいたるところにあります。








いよいよ、洞くつ探検の本番です。
探検中は、ほぼ水に浸かりながらになります。
地上ではかいていた汗も、あっという間にひいて快適です。


前半は、水に浸かったり、天井が低くしゃがんだりと忙しく動きます。
頑張って! (∩´∀`)∩
















後半に挑む前に、中間を過ぎた辺りで一休み (-。-)y-゜゜゜


休憩を終えて、後半に挑みます。
少し狭い場所を通りぬければ、天井が高くなり歩きやすくなります。





後半エリアは普段人が入らない為、綺麗な鍾乳石を見ることができます。




そろそろ地上を目指したいと思います。
水から出る前に、記念撮影を… Σ📷 パシャリ



出口付近の天井をよく見ると、鍾乳石の隙間に小さいコウモリが…
この大きさでも成体(おとな)なんですよ、近くでみてもかわいい姿をしています。


では地上へ戻りましょう。

出口へ到着~ (^O^)/
お疲れ様でした。
洞くつ探検も折返しとなります。
皆様のご参加をお待ちしております。
本日の案内はテルヤでした。