Hello~ 皆様!
台湾出身の江です
台風6号の影響で
午後は大雨が降りました…
でも、地下水の増水様子がなさそうので、
本日も洞くつ探検隊が
未公開の玉泉洞エリアへ出発!
まずは定番の集合写真から~


探検前のストレッチも


洞くつへ移動しま~す






ついにへッドライトを点灯して、
暗闇へ進行












天井の鍾乳石にある
銀色の粒や金色の粒がたくさん
星空のような綺麗~


未整備のエリアへ進入しますので、
足元以外、天井の鍾乳石も要注意










こちらにて鐘乳石名前の復習~
つらら石、石筍、石柱
また覚えていますかな~
(写真の煙は水分ですよ)












次、地下水が一番~深い場所へ進入。
18度の水温で涼しい(個人的)














時々、岩場を登りますので、
頑張りましょう











天井が低い場所にきました。
軽く休憩しながら、
「キン」の話しをしました。
気合を入れて、
天井が低い場所へ挑戦





















皆様は無事で通りました
こちらにて、
休憩しながら真暗体験を実施



そして、探検再開して、
後半戦に入ります













ソフトクリームを発見~
でも、鍾乳石味でした









綺麗な「ストローだらけ」を発見
鐘乳管また短いですが、
1cmの成長は30年も必要ですよ





最後の水エリア、通路が狭いですが、
水流でできた鍾乳石「マイクログール」がたくさん
サンゴ礁のような不思議な鍾乳石









最後の天然プールにて
各グループの写真を撮りました










出口付近、コウモリの姿を発見
小さくて可愛いですよ



最後に、探検は無事で終わりました。
全員、安全脫出しました


洞くつの中は感じませんが、
外は大雨でした…
天気不良の日に
ご参加ありがとうございました。
探検家の皆様、お疲れ様でした~
案内人:江 / 嘉数 でした