こんにちは、台湾出身の江(コウ)です
今日も探検家が集まってます~
今年の洞くつ探検も7/16~開催中
梅雨の雨の量が多かったので、
洞くつの地下水もたっぷり
さて、集合写真後、
ひんやり洞くつへ出発


通常観光コースの通路には
通路灯が設置してますが、
探検ルートではヘッドライトの光しかありませんよ


いよいよ、探検ルートへ進入


いきなり、面白い鍾乳石を紹介
丸くて白い~
その名は「ケイブパール」、和訳=洞くつ真珠です

また、地上で紹介した鍾乳石の実物を見せます!
鍾乳石の名前を覚えているかな



次は地下水が一番深い場所へ
18度ひんやりの地下水、夏の暑さに丁度いい..かな




探検途中で、鍾乳石をのぼったり、

きれいな鍾乳石をみたり、



天井が低い場所を取り抜けることがあります
皆さま、頑張れ












未整備の原始洞くつですので、
足元要注意









いろな困難に乗り越えて、
やっとこちらに来ました~
「ストロー鍾乳管だらけ」をみて、
自然の不思議さを感じました


最後の水エリアにて
各グループの写真を撮りました
でも、カメラのバッテリーが少ない



最後の最後に
カメラのバッテリーが切れる直前に
終わりの「無事脱出写真」を撮れました
皆さまのご参加ありがとうございました
本当にお疲れ様でした!

