玉泉洞

コウモリ観察会(玉泉洞)2024/8/17

沖縄にいるコウモリたちは冬眠しないそうです。
食べ物はどうしているのでしょうね?

コウモリが昆虫を捕らえる方法を説明するT先生。

T先生が右手に持っているものはコガネムシの標本です。
先生によれば、冬の1月ごろ沖縄で発生するコガネムシがいて、このような虫を食べることもあれば、冬のあたたかい夜であれば小さい虫が発生することもあるので、そのようなものを食べているそうです。

T先生がてにもっているものは蚊の巻物。
一晩にコウモリが食べる蚊の数は500匹以上。蚊のスタンプがその数だけ押されている。

夏はコウモリたちにとって食べ物がたくさんある時期。荒天でないかぎり毎晩森へでかけて狩りをします。一晩で自分の体重の半分くらいの昆虫を食べると考えられています。
飛びながら糞をすることもできるので、実際はそれ以上に食べているかもしれません。

本洞と支洞の分岐点(ピンク色の照明の部分)。

日没、コウモリたちは玉泉洞の出口を目指して支洞から飛び出してくる。
そんな支洞の分岐点へバット・ディテクターを向けるとコウモリの声が聞こえてきます。

今回もたくさんの子どもたちに感想を描(書)いていただきました!

コウモリは長生きする哺乳類で、50年ほど生きているコウモリも確認されているようです。
よく寝て、よく飛び、よく食べる。
そんなコウモリの生活スタイルを見習うと、長生きするかもしれません。

本日の営業前のページ

南城市コストコ開店に伴う南城市交通情報次のページ

ピックアップ記事

  1. ✨南の島の洞くつ探検2024 予約受付に関して✨

関連記事

  1. イベント&ニュース

    ✨予約受付スタート 南の島の洞くつ探検2024✨

    ☝写真をクリックして洞くつ探検サイトへ毎年夏…

  2. イベント&ニュース

    ピンクワールド in 玉泉洞

    バレンタイン♡特別ライトアップ玉泉洞が幻想的なピンク色に!…

  3. 玉泉洞

    玉泉洞百景「青の泉」

    洞窟写真で綴る地底の旅「青の泉」は玉泉洞の見どころの一つです…

  4. 玉泉洞

    コウモリ観察会(玉泉洞)2024/8/03

    2024年8月3日今年もコウモリ観察会の季節になりま…

  5. 玉泉洞

    玉泉洞百景「オキナワコキクガシラコウモリ(Okinawa least horseshoe bat)」…

    洞窟写真で綴る地底の旅玉泉洞のコウモリ夜、玉…

  6. 玉泉洞

    コウモリ観察会(玉泉洞)2024/8/31

    夏もあっという間に過ぎ去り、夜は少し涼しくなってきました。名残惜しい…

最近の記事

PAGE TOP