まいど(*’▽’)ノ
大好評の「南の島の洞くつ探検」、本日も熱い探検家が集まってくれました
探検服に着替えて、ヘルメットも装着して準備万端
事前学習の様子です
今から探検する鍾乳洞「玉泉洞」の紹介
見ることのできる鍾乳石の説明,,,,つらら石、石筍(せきじゅん)、ストロー鍾乳管などなど
出会えるかもしれない生き物たちの紹介,,,,,,オキナワコキクガシラコウモリ、コンジンテナガエビ、オオゲジなどなど
そして注意事項をお伝えしました
皆さん真剣に聞いてくれました ありがとうございます
仲間全員で出発前の記念撮影
洞窟探検、頑張るぞー( `ー´)ノ
探検後のお客様のご感想で多いのが
『けっこう本格的な探検でビックリしました』ってのです
ですので、しっかりと準備運動もすませて、いざ洞くつへ
洞窟の看板を使って簡単にルートを説明
「ここをこー行って、グワーって皆さんがいる地面を通り抜けていきますよ~」ってww
洞窟の中は年間通して平均21度です
だから夏に入ると涼しく感じて、冬に入ると暖かく感じます
念願のヘッドライト点灯
探検への期待感が高まります
さっそく手すりを乗り越えてデコボコ道を進んで行きます
最初はゆっくり進んで行きます
足元注意、頭上も注意、両手両足を駆使して進んで行きます
外は30度近い猛暑ですが、洞窟の中は年間を通して
約21度なのでとても涼しいです
事前に地上で学習した鍾乳石を目の前に観察会
皆さん、鍾乳石の名前覚えていますか
つらら石とか。。。。。。
鍾乳石の赤ちゃん、ストロー鍾乳管などなど
鍾乳石の成長スピードにも驚きましたね
本土の3倍のスピードで成長します
さー、ドンドン進んで行きますよ~
3年で1mmしか成長しないストロー鍾乳石を横目に
探検は本格的になっていきます
この先は胸元まで冷たい水につかったり、中腰で進んだり、
時には四つん這いになって移動します
洞窟探検、いよいよ本番スタートww
南の島の洞くつ探検、最大のお楽しみポイント
水温約18度の水の中をずぶ濡れになりながらGO
探検家の胸元まで水が迫ってます
皆さん、「冷たーい」「無理~」と喜んでおられました
サブガイドさんが探検家たちを撮影している様子
こちらのチームも冷水に耐えながら記念撮影
冷たい水、気持ちいいですよね
マスクの下は笑顔ですよね
もしくは冷水に耐える苦悶の表情
あちこちで探検を経験していそうなWILD探検家もサインで
この後は中腰移動、四つん這い移動、頑張っていきましょう
お子様探検家、今回の副隊長もこの姿勢
大人探検家はもっと大変なはず
マスク着用のご協力有難う御座います
写真撮影時や息苦しい時は適宜ずらして頂いてOKです
ここを抜ければ休憩ポイントに到着します
もう一息頑張って~(*^^)v
真ん中を過ぎた付近でちょっと休憩タイム
少年探検家、折れた鍾乳石で角ポーズ
左端の少年、片手で巨大鍾乳石を軽々と
すごい何か日々トレーニングしてるの
こちらのチームはクールにキマってますね
こちらのチームは男性が折れた鍾乳石二刀流で
こちらの男性もWILDにキマってます
ゴープロの下に何かありますね
楽しみ方は無限大探検家の数だけ御座います
ここは地下40メートルの世界です
休憩がてらに真っ暗体験をしました
全てのライトを消して本来の洞窟の姿を体験しました
雫の音も神秘的でしたね
さ、
休憩もつかの間、後半戦も頑張って行きましょう
色んな鍾乳石がありましたが、見る余裕ありましたか
このブログで思い返してくださいね
この付近でも頭をゴンゴンぶつける音が響いていましたww
頭上注意、それから足元注意
できたら周りの景色も楽しんで
天井が低いところはここで最後です
この先は大人でも背を伸ばして歩けるところに出れます
探検家たちが見つめる先には
天井から無数に垂れ下がる鍾乳石
ここには300~400年かけて成長したストロー鍾乳管が
たくさん連なっていました
探検もいよいよ終盤戦
左右に狭い道を進んで行くと出口はもうすぐです
最後まで気を抜かず探検しましょう
左右にはとても綺麗で不思議な形をした鍾乳石がたくさん
とても小さな段々畑みたいな鍾乳石を間近で観察
最後の水が深いポイントで記念撮影
お子様探検家、寒いよね ゴールはもうすぐだよがんば
寒さに耐えてしっかり涼んでいただきましたww
めっちゃ寒そうww
早々に冷水から脱出
こちらのチームは様々なポーズで
湿度などの影響で上手く撮れませんでした(;^_^A
申し訳ございません
でも、可愛いですよ
しっかり涼んでもらいましたww
こちらのチームは恐る恐る冷水へ、、、、、
冷水に耐えながらしっかり記念撮影
だいぶ寒そうです
でも外は30度超えのアツアツ沖縄、涼んだことをラッキーに思いますよ
最後尾の探検家も撮影しましょうね
やはりカメラの調子が悪いです
すみません
でも、仲良し感はバンバン伝わってますよ
ここからはちょっと静かに移動しましょうね
コウモリの住処に近づいていきます。。。。。
運よくオキナワコキクガシラコウモリに遭遇
飛んでいる姿、天井で休んでいる姿も確認できましたね
そして先頭グループは運よくクロイワトガゲモドキにも遭遇
観察、撮影している間にササっと逃げてしましました
後半グループの隊員には申し訳ないです
写真で確認お願いしますね
こんな生き物もいました。カマドウマ
このハシゴを上れば地上はすぐそこ
頑張れ探検家
最後に
一緒に頑張った仲間全員で、記念撮影
洞窟探検、、、、、頑張ったぞー(*^^)v
洞窟から脱出して温かいシャワーを浴びに行きましょう
疲れた体、濡れて重くなった探検服
最後の登り階段、、、、、探検家の皆様は足取りが重かったようですww
かと思えば記念撮影してます
南の島の洞くつ探検、いかがでしたか
楽しんで頂けましたでしょうか
徐々に笑顔が増えていくお子様探検家を見ていると
とても嬉しく思いました
ご参加いただき有難う御座いました
南の島の洞くつ探検 9月末まで実施しております
けっこうリピーターのお客様も多いんですよ
詳しくはこちら
南の島の洞くつ探検 / おきなわワールド (gyokusendo.co.jp)
ぜひぜひご参加下さいませ
ご予約、お問い合わせは098-949-7421
ご案内は ほりうち でした
有難う御座いました