- ホーム
- 過去の記事一覧
沖縄の工芸
-
おきなわ体験大学 開催中!
ハイタイ~世間はもう夏休みでしょうか?おきなわワールドには、連日たくさんのお客様が訪れています★暑い中お越しいただき、ありがとうございます!!熱中症にはお気を…
-
あしばな琉球わらばーまつり 開催!
※本イベントは終了いたしました。ハイタイ~今年もGWがやってきましたね!おきなわワールドでは、楽しいイベントもりだくさんでお客様をお迎えします♪琉球王…
-
シーサーの日キャンペーン開催のお知らせ
※キャンペーンは終了いたしました。4月3日は、沖縄県では語呂合わせで「シーサーの日」となっています。沖縄の魔除けで、中国から伝わったとされるシーサー(…
-
3月4日は三線の日♪
ハイタイ~今日、3月4日は語呂合わせで「三線の日」となっています。三線(さんしん)は沖縄の伝統楽器で、三味線と同じく3本の線で演奏する弦楽器です。蛇皮張りのた…
-
旧正月で~びる!
本日2月10日は、旧暦1月1日にあたり、「旧正月」の日となっています。沖縄では現在も旧暦の行事が盛んで、お正月が3回ある!?とも言われています。3つの…
-
年末年始限定 工芸体験のお知らせ!
ハイタイ😀気づけば、2023年も残りわずかとなりました!スタッフたちは、お客様が増えるであろう年末年始の準備に連日大忙しです。というわけで、年…
-
【2023GW】あしばな琉球わらばーまつり【思い出】
ハイタイ♪ 久しぶりのブログ更新です。GWが終わりましたね~。今年はどこも人出が多かったようですね!おきなわワールドも、今年は地元、県外、国外からたくさんのお…
-
三月四日は「三線の日」
ハイタイ~!本日、三月四日は語呂合わせで「三線(さんしん)の日」となっています。「三線」は沖縄文化の象徴ともいわれ、現代もさまざまな場所で演奏される、…
-
旧正月で~びる
沖縄ではもともと旧暦で行事を行っていました。本日1/22は旧暦1/1、旧正月となっています。現在は新暦、旧暦どっちもお正月行事をするところもあります。…
-
2023年の干支!「卯」柄商品&体験
ハイタイ!今年も残すところあとわずか、新しい年、2023年が近づいていますね🎍2023年の干支は「卯」。ウサギは、その穏やかな性質と跳躍する姿から、「…