staffblog_02
-
南の島の洞くつ探検
皆様、はいさい!毎年好評!夏限定の洞くつイベント「南の島の洞くつ探検」が7月22日(土)に開催~~未開放エリア! …
-
熱帯フルーツと沖縄の草花
きっと一度見たら忘れられない幻想的で美しい花「ヒスイカズラ」。おきなわワールドで見頃を迎えてますよ~♪ヒスイカズラの特徴は何といっても鮮やかな…
-
メディア掲載
ハイサイ!おきなわワールドです。福岡で放送のテレQさんの番組『土曜の夜は!おとななテレビ』の撮影がおきなわワールドでありましたよ~。バスガイド…
-
ハブ博物公園
はいさーい!ハブ博物公園、金城です今日は、ハブ博物公園あるあるを少し紹介していきます!!~スタッフ編~スタッフの仲が良いと評判のハブ博物公園🐍それと同…
-
沖縄の工芸
ハイタイ~!本日、三月四日は語呂合わせで「三線(さんしん)の日」となっています。「三線」は沖縄文化の象徴ともいわれ、現代もさまざまな場所で演奏される、…
-
南都酒造所
昨年5月に発売されてから、県内外問わずたくさんの方にご好評いただいているITOMAN/S。「他に展開はないの?」という声も寄せられておりましたが、20…
-
ハブ博物公園
はいさーい!ハブ博物公園です。今回何を書こうかな~っと考えて悩んだ結果、私のお気に入りの写真3つ紹介しようと思いまーす!まず、1つ目アルダブラゾウガメ…
-
ハブ博物公園
沖縄に青(アオ)と名前の付く蛇がいるのはご存知ですか?アオダイショウ!!では無いですよ。リュウキュウアオヘビという蛇です。とても綺麗な蛇ですが…
-
南都酒造所
ハイサ~イ!皆さん、ITOMAN/Sはご賞味いただけましたか?「糸満の魚料理とのペアリング」を目指したクラフトビールITOMAN/Sは、糸満市と南都酒…
-
南都酒造所
本商品は「海人文化のまち糸満市」の魅力を伝え、糸満の産業活性化を図るため、糸満市特産飲料等開発・販路構築事業(企画開発)で当社と糸満市が共同開発で誕生したクラ…
Copyright © おきなわワールド NEWS! All rights reserved.